451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2022-12-02

次に、防災士山武市内の現状について伺います。  地球温暖化に伴う異常気象による大雨や大洪水、また、地震など、災害が、国内でも、年々、頻繁に起こっています。山武市でも、3年前の台風15号の記憶がよみがえります。  各地区自主防災組織構成員に対して、防災士資格取得してもらうことで、地区防災力向上が図れると考え、これを提案したいと思いますが、いかがなものでしょうか。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

こちらは私も今年度防災士資格取得しました。ニュータウン地区の地盤は強固として、データベースの企業が次々と印西市に進出してきています。しかしながら、私の住んでいるほうの既存地区等なのですけれども、利根川沿い地区では大雨が降ったときとか水没地区になるという調査結果が出ています。そこで、改めて市の防災取組についてを今回質問させていただきました。  

山武市議会 2022-11-22 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-11-22

次に、蓮沼交流センターを本会場とした津波避難訓練を、11月13日、山武防災士協会の皆様をはじめ、各方面の関係者皆様の御協力により、実施することができました。  市では、突発的な地震やこれに伴う津波から自身の生命を守るために、自ら判断し、避難する「自助」が重要であると考えております。

四街道市議会 2022-09-09 09月09日-04号

そのために、令和元年度より進めている防災士養成を継続的に行うとともに、出前講座等のあらゆる機会を捉え、啓発活動や助言を積極的に行ってまいりたいと考えております。  以上です。 ○成田芳律議長 戸田由紀子さん。 ◆戸田由紀子議員 そうですね、これから本当に防災士の方がそこにいらっしゃるということだけで、大分進んでくると思いますので、その辺、ぜひお願いいたします。  

南房総市議会 2022-08-30 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 2022-08-30

地元和田町にお住まいの防災士の方が、平成23年に発生した東日本大震災の際に、地元方々避難がどういう状況であったかということを克明に調査しておりまして、それによりますと、この地域の多くの人々が旧南三原小学校の体育館に避難してきたのですが、ここは海抜が低いため、津波で温石川が氾濫する危険性があるということで、もう一段高い場所にあった旧和田保育所の施設内に移動を指示されたとのことだったそうです。

四街道市議会 2022-06-29 06月29日-08号

次に、議案第8号 令和4年度四街道一般会計補正予算(第2号)のうち総務常任委員会所管事項自主防災組織育成事業防災士団体活動事業補助金10万円について、どのような活動費用補助金申請対象になるのかとの質疑に対し、対象となる事業としては、防災士スキルアップを図るための取組団体が実施する訓練市民防災意識を高めるための啓発活動等に関する事業へ交付する予定ですとの答弁がありました。  

四街道市議会 2022-06-20 06月20日-04号

また、市は地域防災リーダーとして防災士養成しておりますが、令和2年12月には防災士団体が結成されており、個人はもとより団体としての組織的な地域での防災活動を期待しております。改めて市主催防災セミナー防災訓練のほか、区、自治会等に対する出前講座等地道な活動も含め、市民防災意識向上に努めてまいります。  

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

また、災害時の要配慮者である外国人の方への対応防災士、災害救援ボランティアとの連携、食料の備蓄、災害時の廃棄物対策などへの御提案についても、地域防災計画策定後の庁内各課に対する説明会において情報共有を図り、庁内が一体となった防災減災体制の推進に努めてまいります。 ○議長甲斐俊光君) 木村得道議員。     

習志野市議会 2021-12-09 12月09日-07号

習志野市の防災教育は、災害に備えるというだけではなくて、災害弱者の理解、そして、防災士を招いての実践、こういうものがあるとお聞きいたしました。そこで、防災教育の実態と今後について御説明お願いいたします。 ○議長清水大輔君) 遠藤学校教育部長。 ◎学校教育部長遠藤良宣君) はい。御質問にお答えを申し上げます。

大網白里市議会 2021-12-01 12月01日-02号

先日私、防災士という資格を取るためにいろいろ勉強しております中で、この共助の部位のところで、地区防災計画という言葉を見つけまして、ちょっと私、この言葉が、お恥ずかしい話ですが初めて聞く言葉でしたので、何だろうということでいろいろ調べてまいりますと、いわゆる地区でこの防災計画、市町村の中の地区ごとにつくるものであったようでございますが。 

四街道市議会 2021-09-10 09月10日-05号

それのいろいろなあれを見ていると、やはり今防災士の方が大分増えてきているのです。その防災士の方のいらっしゃる自治会というところは、何かすごくそういう防災士の、いろんな防災士としての知識とか、そういうところを生かした形での取組が進んでいるように受け止めているのですけれども、現在防災士の方は何人ぐらいいらっしゃるのか、それで今後その増員予定はあるのか、お伺いします。

館山市議会 2021-06-15 06月15日-02号

その後、防災士研修であるとか、あとは新規採用職員、これはいわゆる入庁後間もなく研修を行うんですが、そのときにやはりこの普通救命講習に近い形のものもやってAEDに触れているという機会がございます。ですんで、今現在は定期的に毎年やりますとか二、三年に1回やりますという、そういうふうな形での講習はしてございません。

匝瑳市議会 2021-03-16 03月16日-05号

令和3年度の主な事業でありますが、防災対策では、地域自主防災組織育成強化を図るため、防災士資格取得に要する経費の助成が実施されます。 また、公共交通対策では、地域公共交通ネットワークの再構築を進めるための実施計画となる匝瑳市地域公共交通利便増進実施計画が策定されます。この計画に基づき令和4年度内には、市内循環バスの再編をはじめとする新たな公共交通施策が実施される予定であります。 

四街道市議会 2021-03-08 03月08日-05号

議案第17号 令和2年度四街道一般会計補正予算(第7号)のうち総務常任委員会所管事項、千葉県地域防災力向上総合支援補助金500万円について、自主防災組織等への補助金とのことだが、具体的な内容はとの質疑に対し、補助金の使途は、自主防災組織が購入する防災用資機材防災訓練に対する補助防災士資格取得に対する補助や市が購入する防災用資機材備品購入費等に充てるものですとの答弁がありました。  

我孫子市議会 2021-03-05 03月05日-04号

当時、我孫子市内小学校に通っていた子ども、今大学生になっておりますが、震災を経験したことから、人のためになる活動ができないかということで、防災士及び災害救援ボランティア資格取得に向け調べたそうです。 そこで、本市に補助制度があることを知りましたが、ホームページの文字や文言の記載、方法や手続が分かりにくいと相談を受けました。 

銚子市議会 2020-12-09 12月09日-04号

今後も防災士、町内会役員など地域防災リーダー中心とした自主防災組織がまず設立されるように、まだ4団体程度にとどまっておりますので、この自主防災組織をもっともっと設立していただくということが重要でございます。そのための働きかけを様々な機会を通じて行っていきたいというふうに思います。そして、地域の実情に合った避難訓練が定期的に実施できるようにサポートをしてまいりたいと考えております。